[買い物日記] W204 Cクラスの地図データを DIY でアップデート
今回の買い物:
- NTG4.5 Japan v10 2018年度地図データ(アクティベーションコード付き)・・・14,848円
注文時に必要な情報:
- 車台番号
アップデート作業に使ったもの:
- 16GB SDカード 2枚 (MicroSDカード+アダプタ)
- 7-zip (ファイル解凍ソフト)
購入先: NaviExpert
購入日: 2020/02/20
取付日: 2020/07/22 (1回目: 2020/02/21)
難易度: 3/5 ★★★☆☆ (操作自体は簡単だが時間がかかる)
達成度: 5/5 ★★★★★ (空の上を走ることがなくなった)
満足度: 4/5 ★★★★☆ (今は2019年度版が出ててがっかり)
NaviExpert で W204 Cクラス用の地図データとアクティベーションコードを購入 (2020年2月20日)
NaviExpert
NaviExpert (URL: https://navi-expert.com/) で注文。ロシアのサイトらしい。ロシア語と英語しか選べない。
W204 のコマンドシステムは NTG4.5。この日本版の地図データが必要。それとアクティベーションコードが必要。これがないと実車でアップデートするときに先へ進めない。
Mercedes → NTG4.5 と進む
購入時は v10 2018 が最新版だった
注文フォームの ”VIN" は車台番号のこと。オプションとあるが、アクティベーションコード付きを買う場合は必須。当然アクティベーションコードありを選択。
決済手数料を入れて 124.19米ドルだった。その後、カードで 14,848円引き落とされた。
注文後の手順
注文が済むと、注文確認 → 決済処理中 → 決済完了 → 地図データとアクティベーションコードの連絡、といった順に 4通のメールが届く。
決済完了メールまではすぐに届く。そこから地図データとアクティベーションコードの連絡まで 50分かかった。
21時57分、注文確認メール
21時57分、決済処理中メール
22時1分、決済完了メール (ロシア語、オレンジ色は Google翻訳)
22時48分、地図データとアクティベーションコードの連絡メール
決済完了メールに 8,315.84ロシアルーブルとあったので調べたら 14,597円だった。
8,315.84ルーブル=14,596.76円
カード会社から引き落とされた金額と大きく違わなかった。
地図データをダウンロード
地図データとアクティベーションコードの連絡メールにダウンロードのリンクがある。48時間以内にダウンロードしないといけない。
ブラウザでまとめてダウンロードしたらサイズオーバーで中断してしまった。5時間かけて 1個ずつダウンロードしたら徹夜になってしまった。メールに書いてある通りダウンロードマネージャーを使ったほうがいい。
あらためて、ReadMe!!!.txt を読んだ。日本語で書いてある。
-- 以下、引用 --
ダウンロードをできるだけ速く、破損したファイルなしにするには、ダウンロードマネージャーを使用することをお勧めします。たとえば、無料ダウンロードマネージャー:https://www.freedownloadmanager.org/en/download.html1.すべてのファイルをダウンロードします。 [すべてのファイルをダウンロード]ボタンを使用しないでください。 これは重要です!2. NTG4.5_Japan_V10_SD_1を解凍します。3. NTG4.5_Japan_V10_SD_2を解凍します。4. NTG4.5_Japan_V10_SD_1の内容を最初のSDカードまたはフラッシュドライブのルートに書き込みます。5. NTG4.5_Japan_V10_SD_2の内容を2番目のSDカードまたはフラッシュドライブのルートに書き込みます。6.最初のUSBフラッシュドライブまたはSDカードを車に挿入します。 更新が開始されます。7.アクティベーションコードを入力します。8.更新を続行するには、2番目のUSBフラッシュドライブまたはSDカードを車両に挿入します。9.車の地図データを更新します。
地図データは 4個のファイルに圧縮されていた。ファイル名が ReadMe!!!.txt に書かれたものと違う。
- NTG4.5_Japan_V10_SD_1.part1.rar
- NTG4.5_Japan_V10_SD_1.part2.rar
- NTG4.5_Japan_V10_SD_2.part1.rar
- NTG4.5_Japan_V10_SD_2.part2.rar
怪しいファイルによくある rar拡張子だ。ウイルススキャンをかけた。問題はなかった。
圧縮データを解凍
7-zip で 4個の rarファイルをまとめて解凍すると 1個の CRCフォルダと 2個のSDカード用フォルダができる。
解凍後のフォルダ
SDカード用フォルダの中身をそれぞれ SDカードにコピーする。SDカードはコピーの前に FAT32 でフォーマットしておく。
NTG4.5_Japan_V10_SD_1.part1 の中身
NTG4.5_Japan_V10_SD_2.part1 の中身
実車にインストール、いきなりトラブル (2020年2月21日)
徹夜のまま早朝にアップデート開始。ご近所に遠慮してエンジンはかけずにアクセサリー位置で実行。
1枚目の SDカードを CDスロットの下のカードスロットに挿入するとアップデート開始。
今まで 2011年の地図だったのを初めて知った・・・
続いて License key を入力する。License key とはアクティベーションコードのこと。
アクティベーションコードを入力
なんと?!
アクティベーションコードが通らなかった。CRCを確認してデータファイルに破損がないことを確認してもう一度試しても同じエラー。
結論は、注文時に車台番号が間違っていたことが原因。前車の W203 の車台番号を伝えてしまった。そういえば WDC... と打ち込んだときに何となく違和感があった・・・
アクティベーションコードの再発行
Navi Expert のサイトに戻って、”Contact Us" から正しい車台番号を伝えてコードの再発行を依頼した。
昼前に連絡して午後4時に新しいアクティベーションコードが届いた。ロシアのどこかはわからないが早朝に対応してくれたかもしれない。対応に感謝。
再度、地図データをアップデート (2020年7月21日)
アクティベーションコードの再発行を受けたところで力尽きて寝落ち。暇なときに再開しようと思っていたら、新型コロナのおかげでクルマのことをすっかり放置していた。5か月ぶりに再開。
前回と同様にエンジンをかけずに実行した。
21時少し前にアップデート開始
ここまで 20分で 30%
30分で 50% にペースアップ
もうすぐ完了
100%に到達
21時58分、アップデート完了
アップデートに 1時間かかった。バッテリーは大丈夫だった。
地図データのバージョンを確認
アップデートされている
これで全工程が終了。
あとがき
クルマはいろいろといじりたい性格なのだが、駆動系や車体に手を入れるのは大変なので、電装系や小物類をちょこちょこ試している。今回地図データをアップデートした動機も、安く上がるからはもちろんだが、DIY でできるからという面もある。
* * *
今年 3回目の車検を通した。7年間は通勤で毎日乗っていた。今は健康改善の目的でクルマに乗らないようにしている。あとの 2年は乗らない代わりにあれこれいじってみようと思う。
コメント
コメントを投稿